 
  
  
 1/3
 [1/80]デハ63100(モハ10)
¥15,000 税込
   なら       手数料無料で     月々¥5,000から     
別途送料がかかります。送料を確認する
  本セットには、基幹系列となるデハ63100/モハ10のキットが含まれます。またデハ63100は出自や製造年によりかなり外見のバリエーションがあります。ご購入前にご確認ください。
1/80スケールです。
 デハ63100系列は大正12(1923)年から大正14(1925)年にかけて製造されました。本系列は、乗務員室用の扉を装備し、運転室と客室が分離されていました。3扉デッキなし、全室ロングシート、つり革網棚ありという現在の通勤電車とほとんど相違のないスタイルを持ち、関東大震災後の復興輸送を支えました。昭和3年にモハ10、サハ26に改称。京浜線を中心に山手線、中央線など東京の省電区間で活躍しました。一部のサハ26は先頭車化改造が行われたほか、 鋼製電車が主流となってくるとモハ10の一部がモユニ12やモニ13に改造され、戦後も長く活躍しました。一部は東急などの私鉄にも移り、活躍の場を広げています。その他の旅客用として残された車両は鋼体化改造を受け、50系電車となり戦後も長くクモハ11の一部などとして鶴見線、南部支線などで活躍しました。
 また、台車、パンタグラフ、線路、その他アップグレードパーツは含まれていません。 
-   送料・配送方法について 
-   お支払い方法について 
 最近チェックした商品 
   同じカテゴリの商品 
   その他の商品 
   
  
  
  
  
  
  
  
    
  
     
    
   
   
   
   
   
   
   
   
 